体罰で中2男子肋骨にひび=校長「打撲にして」−長崎(時事通信)

 長崎県西海市立中学校で先月、男性教諭が体罰で2年の男子生徒に肋骨(ろっこつ)にひびが入るけがを負わせ、校長が後日、保護者に「打撲ということでどうか」などと相談していたことが8日、分かった。市教育委員会は「教員の信頼を失墜させる行為で残念」としている。
 中学校によると、2月8日、30代の男性教諭が授業中、男子生徒のシャツのすそが出ていることを注意。生徒が直さなかったため、顔を数回平手でたたき、さらに背中を数回ひざでけった。生徒は肋骨にひびが入り、病院で3週間のけがと診断された。
 後日、教諭と校長が生徒方に謝罪に出向き、校長が保護者に「打撲ということでどうでしょうか」と相談。保護者は断ったという。 

【関連ニュース】
高等専修学校は対象に=高校無償化で
朝鮮学校除外に反対で一致=社民、国民新
無償化、朝鮮学校も同待遇に=公明代表
高校無償化、外交は考慮せず=朝鮮学校の扱いで
支援員4000人増=小中の障害児教育

つきまとい容疑で富山県警警部補逮捕=路上で女子高生に−石川県警(時事通信)
国民の「幸福度」を調査へ=新成長戦略の指標に−政府(時事通信)
朝鮮学校など視察=高校無償化で−衆院文科委(時事通信)
すべての津波注意報解除「予測過大だった」気象庁謝罪 チリ大地震(産経新聞)
キャメロン監督 原爆「映画化の意思変わらず」(毎日新聞)

鈴木宗男氏の訪露で調整(産経新聞)

 新党大地の鈴木宗男代表が衆院外務委員長として今月20日ごろのロシア訪問に向け、調整に入ったことが4日、複数の露政界筋の話で分かった。ロシア側はプーチン首相の外交ブレーンであるコサチョフ下院国際問題委員長らとの会談を調整している。(モスクワ 遠藤良介)

舛添氏は批判の資格ない=「谷垣降ろし」発言を批判−自民幹事長(時事通信)
雑記帳 全国の雛人形16点 青森県立郷土館で展示(毎日新聞)
<石巻3人殺傷>少年を再逮捕 殺人と殺人未遂容疑(毎日新聞)
廃棄物の不法輸出未遂で初告発=ミャンマーへ冷蔵庫45台−環境省(時事通信)
「別れさせ屋」、探偵業法に基づき指導へ(読売新聞)

高校無償化、除外に反対=都内の朝鮮学校視察−社民(時事通信)

 社民党の又市征治副党首は3日、高校の実質無償化の対象から朝鮮学校を除外することについて、党として反対する方針を明らかにした。東京都北区の朝鮮学校を視察後、記者団に語った。
 又市氏は、政府が検討している朝鮮学校の除外について「憲法違反の話だ。教育基本法にも反する」と指摘。中井洽拉致問題担当相が除外を主張していることを念頭に、「閣僚がそう言うのは情けない。絶対にこんな差別をさせてはならない」と強調した。 

【関連ニュース】
鳩山首相、「制裁」絡みの否定に躍起=朝鮮学校を無償化から除外
高校無償化、外交は考慮せず=朝鮮学校の扱いで
「将来の展望ない」=日本定住、希望者集まらず
支援員4000人増=小中の障害児教育
事業仕分け・分野別ポイント

<大学入試調査書>29人分を誤記載 愛知の高校教諭(毎日新聞)
5歳女児虐待、継母再逮捕へ=傷害致死容疑−兵庫県警(時事通信)
大阪市長が橋下知事を批判、「虚言」と(読売新聞)
地域医療支援病院は全国で267施設−厚労省(医療介護CBニュース)
<囲碁>橋本昌二棋士しのび「語らう会」(毎日新聞)

<枝野行刷相>官庁活性化に政策提案募集へ 全職員対象に(毎日新聞)

 枝野幸男行政刷新担当相は3日の内閣府政務三役会議で、中央省庁の全職員から政策提案を募集し、公開の場で審査する「政策コンペ」を開催する考えを示した。今月中に募集を始め、枝野氏と仙谷由人国家戦略担当相が共同で審査してまず5点程度に絞り込む。4月以降、公開で最終審査をするという。

 官僚のやる気を高め、省庁の縦割りを超えた柔軟な提案をしてもらう狙いがある。採用案を11年度予算案に反映させることも検討している。【影山哲也】

ヤマトキヨウダイ
住宅火災2人死亡 埼玉・越谷(産経新聞)
【社会部オンデマンド】外国人参政権、海外では?(産経新聞)
ショック症状の児童、学校が自己注射薬使わず(読売新聞)
<ミニカー>プラチナ製トミカ 700万円(毎日新聞)

無許可診療所でレーザー脱毛容疑、一斉捜索(読売新聞)

 無許可の診療所で、美容注射やレーザー脱毛などの医療行為を行っていたとして、神奈川県警は23日、横浜市西区南幸の「横浜フェリスクリニック」と関連数か所を医療法違反(無届けの診療所開設)容疑で一斉捜索した。

 捜査関係者によると、同クリニックの男性経営者(31)は昨年8〜12月、医師免許がないのに無許可で診療所を開設し、非常勤の医師に医療行為をさせた疑い。横浜市保健所によると、同クリニックでは、非常勤医師3人が、少なくとも患者48人に対し、医療行為を行っていた。健康被害の報告はないという。

<首相公邸>改修費は474万円 鳩山首相の転居時(毎日新聞)
市橋被告の整形逃走→警察庁が美容外科と協定(読売新聞)
北陸大教授の解雇無効=学部再編で授業廃止−金沢地裁(時事通信)
高知・須崎港でも1.2メートル(時事通信)
自民党、審議復帰を決定(産経新聞)

【自民党「苦悩」の現場】業界の支持団体 一枚岩 下野で変化(産経新聞)

 「私はぶれることなく頑張りたい。高階(たかがい)は新生自民党にとって頑張って努力できる人なので活用していただきたい」

 1月29日、都内のホテルで開かれた看護師らの集まりである日本看護連盟の新年会。会長の清水嘉与子(元環境庁長官)は今夏の参院選でも引き続き自民党支持で臨む考えを強調し、組織内候補である高階恵美子(46)の当選に向け出席者にげきを飛ばした。

 昨年の衆院選後、業界団体の「自民離れ」が加速しているなかでの決意表明だったが、来賓としてあいさつした元首相、森喜朗は少し寂しそうだった。

 「正直、ちょっと(参加者が)少ない気がする。ぜひ頑張ってほしいと思うのだが…」

 ◆容赦ない揺さぶり

 組織の大きい業界団体はこれまで政権与党だった自民党の参院選比例代表に候補を送り出してきた。団体が求める政策実現のための手段であり、自民党にとっては票を確実に計算できた。ところが、野党になった自民党には期待できない。

 このため、日本歯科医師連盟は自民党候補擁立の辞退を早々に決定し、今月19日の臨時評議員会で、民主党が擁立する歯科医出身者を支援することを決めた。自民党幹事長などを歴任した野中広務が会長を務める団体の政治組織である全国土地改良政治連盟も一度決めた自民党候補を今年になって撤回した。

 民主党の団体への揺さぶりも容赦ない。政府が昨年決定した診療報酬改定(本体)では医科の1・74%増に対し、歯科は2・09%増。医科が冷遇されたのは、日本医師連盟が参院選で自民党現職、西島英利(61)を擁立することが背景にあるとされている。

 看護師の団体とて例外でない。看護連盟の親組織にあたる社団法人・日本看護協会は民主党支持に傾いている。自民党政権下では看護政策を推進する公益法人として看護協会があり、目的達成に必要な政治活動を看護連盟が担ってきた。政権交代により、自民党政権時代は一枚岩だった両者の関係に変化が生じた。

 ◆「政策上逆効果に」

 昨年10月、診療報酬改定の基本方針を策定する社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会の委員から看護協会幹部が外された。11月の行政刷新会議の事業仕分けでは「新人看護職卒後研修」費が、自民党政権時代の概算要求で認められた約32億4500万円から半減された。

 看護協会は「民主党からの見えざるサイン」と受け取り、清水に高階の出馬を見合わせるよう求めたが、自民党参院議員でもあった清水は取り合わなかった。

 自民党が高階の公認を発表した昨年11月26日、看護協会は自民党公認の擁立を「支持できない」とする声明を出した。

 協会専務理事の菊池令子は「この時期にあえて野党からのみ出馬させるのは、看護政策上逆効果になりかねない」と頭を抱える。

 血液検査などを担う民間業者の全国組織・日本衛生検査所協会も同様だ。赤石清美(61)は日本理学療法士協会や日本放射線技師会など10団体で作る「医療技術者団体協議会」の代表として、自民党比例代表に初出馬する準備を進めている。しかし、各団体からの反応は「赤石の名を組織に周知徹底するが、推薦は勘弁してほしい」と厳しい。個々に全国の病院を訪ねても「表面的には自民党支持を避け、民主党の顔色をうかがっている」という。

 自民党総裁の谷垣禎一は参院選での支持団体の重要性を強調するも、団体の政治へのかかわり方についてこう「予測」する。

 「選挙の度に政権交代になれば、常に政権の側だと言うのは難しいところがある。政策で賛否を決めることになっていくだろう」=敬称略

女性死亡 息子2人も刺され負傷、義弟を逮捕 倉敷(毎日新聞)
<慢性疾患>生涯ローン…7割が「医療費重い」 東大調査(毎日新聞)
男性が線路1キロ走る 電車に遅れ 大阪(産経新聞)
<爆発事故>7人搬送1人重傷 北海道・飼料会社工場(毎日新聞)
猿回し2代目、話芸で勝負 5歳雄の方が少し偉い あす大阪でお披露目公演(産経新聞)

マンション更新料返還求める訴訟で家主の控訴棄却 大阪高裁(産経新聞)

 賃貸マンションの更新料条項は消費者契約法違反で無効だとして、熊本市に住む女性が京都市在住時に家主に支払った更新料計34万4千円の返還などを求めた訴訟の控訴審判決が24日、大阪高裁であった。安原清蔵裁判長は「家主が収入を確保するならば端的に更新料相当分を賃料に上乗せするべきだ」として家主側に全額返還を命じた1審京都地裁判決を支持、家主側の控訴を棄却した。

【関連記事】
マンション更新料「無効」求め20人が一斉提訴 京都地裁
マンション更新料、大阪高裁は「有効」判決
マンション更新料訴訟、決着は最高裁へ
「更新料」支払いは必要? 契約前にきちんと確認
マンション賃貸契約に影響も 更新料返還訴訟で借り主逆転勝訴

外務次官、25日から訪ロ(時事通信)
<公務員法改正>閣議決定 幹部人事を一元管理(毎日新聞)
輸入新型ワクチンの特例承認のパブコメ結果を公表―厚労省(医療介護CBニュース)
「銅」高橋の母「私にとっては金メダル以上」(読売新聞)
鍼灸院経営者ら2人逮捕=無資格はり治療で女性死亡−業過致死容疑など・大阪府警(時事通信)

<雑記帳>占いカードで足利学校を知る(毎日新聞)

 栃木県足利市の足利商工会議所が、国の史跡「足利学校」の歴史を広く知ってもらおうと、占いカードを作り、1セット500円で売り出した。

 「日本最古の学校」ともいわれる足利学校は、易学が盛んで、江戸時代には将軍の運勢を占った。昔は筮竹(ぜいちく)が使われたが、現代版は紙製のカード64枚で1セット。1枚引き、その日の運勢を占う。

 身分制度に縛られていた当時の易学本によったため「願い事、成就しない」「旅行は凶」と甘くないご託宣も。編集した県漢詩連盟の須永美知夫会長(79)は「他人を占ってはいけません」。【古賀三男】

【関連ニュース】
世界遺産:足利学校・弘道館・閑谷学校、登録へシンポ 3施設が連携申請 /岡山
シンポジウム:世界遺産目指し 足利学校などで意見交換−−岡山 /栃木
文化財防火デー:文化遺産を火災から守れ! 足利学校/日光・輪王寺 /栃木

首相動静(2月20日)(時事通信)
首相を正式メンバーから外す 国と地方の協議機関(産経新聞)
首相動静(2月19日)(時事通信)
<将棋>王将戦第4局開幕 先手の羽生が角道を開ける(毎日新聞)
アパート火災で2人死亡 東京・練馬(産経新聞)

<ひき逃げ容疑>23歳男を逮捕 岐阜・羽島で82歳死亡(毎日新聞)

 岐阜県羽島市の県道で22日夜、愛知県一宮市深坪町、無職、長屋美義さん(82)が倒れているのが見つかり、病院に運ばれたが全身打撲で死亡した。岐阜県警岐阜羽島署は23日、羽島市竹鼻町、アルバイト店員、日比野賢祐容疑者(23)を道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失致死容疑で逮捕した。

 容疑は22日午後11時50分ごろ、羽島市正木町三ツ柳の県道で、自転車に乗っていた長屋さんを乗用車ではね、そのまま逃走して死亡させたとしている。

 同署によると、日比野容疑者は一宮市内のレンタルビデオ店に向かう途中だった。調べに「はねて乗り上げたのは分かったが、怖くなって逃げた」と話しているという。【石山絵歩】

【関連ニュース】
ひき逃げ:道路に引きずられた跡 大阪で男性死亡
ひき逃げ:ペルー人女性死亡 千葉・成田
名古屋ひき逃げ:赤信号無視し進入…運転の容疑者が供述
北海道ひき逃げ:容疑者を起訴 札幌地裁支部
名古屋ひき逃げ:危険運転致死容疑で同乗の2人再逮捕

橋下知事「パーフェクトな予算」 自画自賛の会見2時間半 (産経新聞)
働く女性にとって関心のある習い事は「英語」(産経新聞)
認知症の妻絞殺、81歳に猶予付き判決(読売新聞)
高木美帆のご近所のすし屋「ミポリン巻きずし」考案中(スポーツ報知)
長崎知事に自公系・中村氏=民主推薦候補破る(時事通信)

変わる百貨店1階にスイーツ売り場 デパイチ登場(産経新聞)

 デパートの1階といえば化粧品や婦人雑貨…。こんなイメージを覆し、リニューアルを機にあえてスイーツ(和洋菓子)売り場に転換する店が話題になっている。デパ地下ならぬ「デパイチ」の出現で、男性客にとってもデパートの敷居がさらに低くなったようだ。(草下健夫)

                   ◇

 大丸が東京店(東京都千代田区)をリニューアルオープンしたのは平成19年11月。旧店では地下にあった食料品のうち、スイーツ売り場を1階に移した。

 ◆駅直結生かす

 フロア構成の検討段階では「1階に婦人服を」などの意見も根強かったという。しかし、JR東京駅と直結して土産を買うのに便利な点に加え、「チョコレートを宝石のように展示販売するなど“食のファッション化”が進んでいたため、革新的な展開を決断した」(同店広報)。

 和洋合わせて51店で構成。マロングラッセ発祥の店の日本初出店「ボワシエ」、世界最小というマカロンの「レ・ミニャルディーズ」など独自性の高い構成。その一方、駅直結を意識し、「ひよこ」「東京ばな奈」など定番モノの東京土産も押さえている。

 売り場は駅のコンコースからガラス越しに見通せるようになっており、店外からも一目で菓子売り場と分かる。「男性客がさらに入りやすくなったのでは」(同)。デパートの食品の売り上げは全体の2割が相場といわれる中、リニューアル後は4割を超えたという。

 ◆気軽さを追求

 大阪ではデパートの建て替えや増床が相次ぎ、日本一の激戦区となる「2011年問題」を控える。そんな中でデパイチを実現したのが、阪急うめだ本店(大阪市北区)だ。

 昨年9月の第1期建て替えオープンでフロア当たりの面積が減り、食料品は1階〜地下2階の3フロアに分かれた。「通行の多い1階には男女や年齢を問わず、気軽に立ち寄れるものを」(エイチ・ツー・オーリテイリング広報)と、スイーツを展開した。

 「堂島ロール」が根強い人気の「モンシュシュ」、洋菓子「HAMON」などなど46店舗。「阪急らしいブランドが並び、売り上げは想定以上」という。

 大都市より早く「デパイチ」を仕掛けたのは、くまもと阪神(熊本市)。別のデパートの撤退後に後継店として15年にオープンし、半年後に化粧品売り場の隣に「デパイチ」を展開した。「食品に強い阪神の特色を生かすには十分なフロアが必要だった」(広報担当)といい、現在18店で構成する。

 デパートの顔ともいえる1階の大改革。“甘い話”に、次に乗るのは果たしてどの店か。

                   ◇

 ■外国人客増 売り上げに貢献

 日本百貨店協会が19社42店を調べたところ、昨年12月の免税品売り上げは、前年比52・1%増の約16億5281万円に上り、客数でも38・4%増の2万7789人と、外国人客の増加が目立った。来店者の国別では中国がトップ。以下、台湾、香港、シンガポール、韓国と続き、東アジアが上位を占めた。

 外国人に人気の商品は(1)ハンカチやアクセサリー、ブーツなどの婦人服飾雑貨(2)ブランド品(3)婦人服(4)化粧品(5)美術・宝飾品。また、高級スイーツを買い求める客も多く、土産としてだけでなくホテルに帰って家族で食べるケースも多いという。

<鳥インフル>「感染経路特定できず」愛知・豊橋(毎日新聞)
<五輪フィギュア>夢追う姿勢に観客共感…ペアの川口選手(毎日新聞)
天領日田おひなまつり 町並み豪華絢爛に 大分(毎日新聞)
普天間、県内移設の可能性も示唆=官房長官、沖縄知事と会談(時事通信)
大麻所持容疑で高3男子を逮捕 京都府警(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。